2015年1月4日日曜日

あけましておめでとうございます!


新年4日も過ぎてからのご挨拶です
すみませんでした!

今年は西暦2015年、
平成27年、
皇紀2675年です。

平成年号とか今はあんまり使わないから
メモしておかなきゃ忘れちゃいますね…

乙未(きのとひつじ)。
年賀状!
写真をハガキにすると暗くなっちゃうんですよね…
明度を上げる(明るくする)と色味が落ちちゃうので
バランスが大事…
↑年賀状をさらにスキャナして取り込んでいるので、
いっそう驚きの白さになっております。



実際に使われた写真はこちら↓
作品を写真に撮る上で、
灯りの位置は本当に重要なポイントです。
ちなみにこれは若干西日気味なので
実は紛れもなく失敗写真です…

2014年11月14日金曜日

ハロウィンやったよ

ご無沙汰してます。めっきり寒くなって、冬本番目前ですね。


10月31日と11月1日に、職場関連でハロウィンイベントをしました。
いろいろな場所でたくさんの方にかぼちゃを彫ってもらい、
八幡坂に並べられました。ちゃんとろうそく仕様のライトが入って
綺麗なランタンでした。…暗くていい写真が撮れなかったのが残念です。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
(ちなみにこのかぼちゃは食用ではありませんので食べられません…)



てなわけで、かぼちゃが美味しいこの季節に
食べられる方のかぼちゃでポタージュを。

3~4人分くらい、例によって分量は適当です。

・かぼちゃ4分の1個
・玉ねぎ1個
・コンソメ(お好みで調節してください、今回は2個使いました)
・牛乳
(そのほか、お好みでスパイス系やバターなど)


たくさん炒めた方が美味しいとは思いますが、
今回は30分くらいかな…飽きたら終了しますw

となりのコンロではかぼちゃをゆでます。
どうせ潰すので形・大きさはきにしない!
茹でるのが面倒だったらレンジでもいいようですよ。
なめらかなポタージュの方がお好みの場合は、
皮をはがしてしまします。
今回あらかた剥がしました。
                    





ポタージュの準備してます。
今回はコンソメ2個と、
スパイスにカルダモンとキャラウェイを少々。



ゆでたかぼちゃをミキサーに投入。
上の鍋にたまねぎとペーストになったかぼちゃを入れて、
牛乳でのばします。

あたためて完成!
今回はバターもなにも使っていないので、
冷製スープでもいけそうです。

2014年8月12日火曜日

赤紫蘇ジュース作ってみました。

赤紫蘇を煮て色が出たら液を濾して、
砂糖と酢を入れて煮詰めるだけの簡単なお仕事でした。
とても美味しかったです。

水で割ってもよし、ソーダもしくは焼酎で割ってもよし。
牛乳を入れるとヨーグルトみたいになるというお話も…

今度作るときに写真撮ります。

2014年7月27日日曜日

ことしも

祖母の畑でにんにくが採れました。

助かる…
結び方は適当です。
風通しのいい日の当たらないところに吊り下げて、
乾燥させます。
この頃湿度高いから、ちゃんと乾燥するか
ちょっと不安…

2014年7月25日金曜日

今日の作

期限の切れたヨーグルトに
牛乳とはちみつちょっととバナナを入れてミキサーにかけた
ヨーグルトドリンク、が、久々に自分的ヒット製品でした。

カスピ海ヨーグルトならいつも培養してるから
今度そっちでも作ってみよう…

写真を撮る前に飲んでしまったので
物的証拠は残っておりません

2014年7月17日木曜日

プランターでバジルが採れました

そんなわけで収穫祭!
母がトマトの虫除けにいいと聞いて植えたやつ
よく育ってました。いい香り!

材料です。
去年祖母の畑で採れたにんにくと
父の酒のつまみから拝借した
無塩ミックスナッツの中から
カシューナッツとマカダミアナッツ。
その後ろに見えてるのはペッパーミル。
この前、軸が取れて壊れたけど叩き直しました



バジルは水洗いし、
適当にちぎってフードプロセッサに投入。

 ナッツ類とにんにくも
適当な大きさに砕いて入れます。





塩・胡椒とオリーブオイルも同じく投入。
粉チーズがなかったので
ベビーチーズをちぎって入れました。



SET!
あとはフードプロセッサにおまかせ。
回してると中で具がかたよるので、
ちょいちょい開けてかき混ぜながら…




ジェノベーゼソースの完成です!


パスタでいただきました。
おいしかったです!
今度作ったら手打ちパスタでやろうかな。









おまけ
レシピはかなり適当ですが、一応分量を… だいたい3人前くらい
・バジル 中くらいのボウルに、もさっと一杯分くらい
・にんにく ひとかけ
・カシューナッツ、マカダミアナッツ それぞれ3~4個
・ベビーチーズ 2個(1個でもいいかなという気はしました)
・塩・胡椒 適量(便利な言葉ですね。お好みで加減してください…)
・オリーブオイル 適量(同上)(^-^;) だいたい大さじ2~3杯くらいは入れたかなぁ…

2014年7月16日水曜日

貝合わせ後半戦

最初に用意した貝が9組+αだったので
とりあえず今完成してる後半4組を。

南天
朝顔
朧月

集合するとこんな感じ


おまけ
昔の薬みたいに、薬包紙に包まれていますが…
実はこれ↑、石を研究している兄にもらった、
廃棄品である研究資材の石の粉です。

一番上にある貝の、南天の葉は全て
この石の粉を使用しています。
グレー色からグリーン系が多いでしょうか、
本当の自然のもので色々な色があっておもしろいです。

販売している絵の具と違って、粒の大きさが揃っているわけではないので、
にかわで溶いた時に、絵皿の上の方と下の方で
色が違ったりします。

昔の人はこうやって絵の具を開発していったんでしょうかね…